高校生クラス

2020年度大学入試が変わります!

センター試験と共通テストの違いとは

どの科目も読解力重視で英語は外部検定試験が活用され、現代文や数学も記述式問題が導入されます。「選択肢だけ」読めば解答できた時代は終わり、さまざまな情報から必要なものを探索し取捨選択して解答に至る「きちんと読む力」が求められます。そのためには、
①日頃から自分の将来の願いを確かにし
☆「やる気アップ講座」の実施
②複雑な問題(試練)にめげない心を作り
☆ 自分の心の弱点に気づくシート取組み
③持続的に目標に向かって歩む
☆実行するべきアクション計画を立てる

響ゼミナールはこの3つの柱を大切にしています。

自分の願いと勉強を一つにする高校生クラス

「やる気アップセミナー」を受けて自分の目標を決めて勉強に向かう!受験を通して、持続力、集中力、考える力をつけるのが本当の勉強です。学力とは、上記の精神力と知識を身につけてゆきます。

大学入試英語基礎クラス

1年間で基礎文法をマスターし長文読解力をつけていきます。 
週1回 毎週水曜日 午後8時~10時 
月額費用:17,000円

英検準2級クラス

高1レベルの英語を短期間で取得します
週1回 毎週月曜日 午後8時~9時30分
月額費用:15,000円

英検2級クラス

高校卒業レベルで、大学推薦入試の条件となっている高校もあります。4技能のリーディング、ライティング、リスニング、そして二次試験のスピーキングは個別で対応しています。
週1回 毎週金曜日 午後7時45分~9時45分 
月額費用: 18,000円

大学入試応用クラス

準1級のレベルも兼ねています。読解と作文に特化しています。
週1回 毎週水曜日 午後5時30分~7時
月額費用:18,000円

数学・理科(古典)個別クラス

学校や学年に応じて1対1あるじは1対2の授業になっています。
日程、月額費用につきましては塾にお問い合わせください。