小学生から英語を学ぶメリットとは

中学校の中間テストが終了しました。中1の人にとっては初めてのテストでどのようにテスト勉強に取り組むのかとまどった人も多かったのではないでしょうか。
中間テストの科目の中で小学校から学んでいることでスムーズにテストの点数が取れたのは英語ではないでしょうか。小学校ですでに週2回の授業が実施されています。
しかし、中学校や高校のテストはどれだけ文法が理解できているかと単語を知っているかがキーポイントになると言っても過言ではありません、
中1A君の場合:僕は小学校6年生から塾で英語を学んできました。基礎の文法や単語をしっかりやったことで今回の英語のテストは100点でした。他の科目の数学や理科・社会も6年生の時に塾で勉強していたので点数が取れましたが、やはり英語が先に勉強していて良かったです。
小6B子さんの場合:5年生から英語が勉強したくて始めました。小学校では英語の授業があり、先生の言っている単語がわかって英語をやっていて良かったと思っています。難しくなってきていますが、新しい単元を学ぶことは楽しいです。
英語は中学校でわからなくなると高校で積み重ねることが難しく、苦手意識を持つ人が多い科目です。それは、中学受験を経て私立一貫校で勉強している人にとっても同じです。
公立中学校と違ってどの私立でも英語の進度は早く、また英語Ⅰ 英語Ⅱと分かれています。週1回でも小学6年生の内に英語を知っておくと中1になってから単語を覚えるにしてもかかる時間が格段に違ってきます。
今の時点で、英語が難しい、どのように勉強していいかわからない中学生は次回の期末テストに向けて準備していきましょう。
小学生の人もは1回の実践できる英語の授業を受けてみませんか。