2021年4月からの教科書改訂について
この2021年4月からの教科書改訂についてお話しいたします。 英語は、大きな変化があり、従来の同じ学年より難しくなります! 令和3年度の英語の教科書は、今までとは大きく変わります。 ①単語数が増えます。小学生の時に習った […]
小学生クラスについて
小学生クラスについて 皆様の中には、中学受験を考えていないし、小学生の間は、他のお稽古事もあるし、塾は中学生になってからと思っておられる方もいらっしゃると思います、あるいは、親としては塾に行かせたいと思っていても子どもさ […]
英検対策クラスの三つの指針
英検対策クラスを中心に当塾の英語授業についてお話しさせていただきます。 当塾では、3つの指導指針があります。 ①英検合格をゴールにしない。 ②英語は理論である。 ③わかることと、できることは違う この三つのポイントについ […]
【速報】新年度の小・中・高クラスの概要です
小学生クラスの科目 ■主要科目 算数・英語・国語 社会・理科は本人の希望によって、恒常的にはできなくても学校の進路に合わせるかあるいは、中学に入って知っていると役に立つ単元―都道府県や県庁所在地 歴史の流れ等 理科だと植 […]
最短の道よりも最善の道を歩む!今の子どもたちの現状
当塾は、英語が苦手な私立の生徒さんが入塾してきます。中学受験でハードな勉強をして、中学に進学してほっとする間に、学校の授業の進度が速いのも原因の一つだと思います。学校の進度に合わせると塾は先取りで授業を進めるのが通常です […]
響ゼミナールに入塾すると何が変わるのか
響ゼミナールに入塾すると 「やる気アップセミナー」によって自分の願いに気づく ↓ なぜ、願い通りにうまくいかないのかがわかる ↓ 新しい自分でアクションを起こせば、成績は上がる! 響ゼミナ […]