2008年12月3日 / 最終更新日 : 2012年12月15日 hirokokyozeminet 子どもとの関わり方 お子さんとよりわかりあえるようになる会話のこつ-2 ☆子どもさんが「あーそういうことか」と思ってくれるように 子どもさんの気持になってみましょう。 「・・したらだめ」「それは・・しなさい」と結論だけを話すより なぜそうしなければいけないのかをわかりやすいように例をあげ […]
2008年12月1日 / 最終更新日 : 2012年12月15日 hirokokyozeminet 子どもとの関わり方 お子さんとよりわかりあえるようになる会話のこつ-1 ☆子どもさんが伝えたいことをわかりやすく話せるようになるために 5W1Hを意識してもらいましょう。 誰と、いつ、どこで、何を、どのように(5W1H)を話の中で確認 してあげましょう。たとえば、「誰が言ったの?」「ど […]
2008年8月7日 / 最終更新日 : 2012年12月15日 hirokokyozeminet 子どもとの関わり方 教えてもらうことからできる自分になっていく 中3生は、今年の夏はクラブも引退し、いよいよ2学期の実力テストに向けてどの科目も1・2年の復習を取り入れています。 そうなると、数学は3年生の1学期の範囲では差が出なくても、図形や関数になると今までの蓄積によって問題 […]
2007年7月9日 / 最終更新日 : 2012年12月15日 hirokokyozeminet 子どもとの関わり方 子どもの「こころの声」を訊いて、引き出すことができたら… 子どもの「こころの声」を訊いて、引き出すことができたら……(後編) 次の日、M子さんが塾に来ました。「先生、先生、聞いてよ。昨日塾でやったのと同じような問題がテストにいっぱい出てた。昨日、やっぱり勉強して良かったわ」と […]
2007年7月7日 / 最終更新日 : 2012年12月15日 hirokokyozeminet 子どもとの関わり方 子どもの「こころの声」を訊いて、引き出すことができたら… 子どもの「こころの声」を訊いて、引き出すことができたら……(前編) 子どもたちの可能性を引き出すときに大切に思っていることは、「勉強をさせることではなく本人が自主的にやらなければと思ってもらうこと」です。しかし、このこ […]