初めての「中間テスト」の心得
2008年5月17日
中学1年生の皆さんにとっては、初めての中間テストがせまってきました。小学生のときとは違うし何を勉強したらいいのかと思う人もいると思います。それで、少し心構えと留意点をまとめてみました。 心構え:テストとは、本来試すとい […]
市販の問題集で自宅で勉強しやすいもの
2007年4月23日
市販の問題集で自宅で勉強しやすいもの ●英語:英語リピートプリント(各学年あり) フォーラムA ●英語リピート1・2年の復習 フォーラムA ●英語らくらく学習王国 フォーラムA (この3冊はわかりやすくス […]
社会と理科を勉強するときのポイント
2007年4月21日
社会と理科を勉強するときのポイント 今回は社会と理科を勉強するときのポイントです。 この2科目については、得意科目にしている生徒さんもいると思います。 その中でも理科であれば、第2分野が得意とか、社会だと歴史は好きだか […]
国語の勉強の取り組み方
2007年4月20日
国語の勉強の取り組み方 科目の勉強の取り組み方の3回目は国語です。テスト前になって生徒さんに「国語は何を勉強したの」と聞くと、ほとんど「漢字だけ。あと何やったらいいかわかれへん」という返事が返ってきます。保護者の方か […]
数学の勉強の取り組み方
2007年4月18日
数学の勉強の取り組み方 今回は数学の勉強の取り組み方についてです。 保護者の方から入塾に際してご要望をたずねするとほとんどの方が「うちの子は計算はできるのですが、文章題が弱いので文章題ができるようにしてください」と […]