人生のこと
子どもの本心に出会う一瞬

子どもの本心に出会う一瞬  2月9日は私立高校入試の日です。塾の中3生も今は各自が志望校の過去問題に取り組んでいます。自分の実力より少しレベルが高い特進クラスを受験するM子さんは、問題が難しいこともあってなかなか目標点数 […]

続きを読む
親子関係
時には子どもの力を信じて見守る側に立ってみませんか

時には子どもの力を信じて見守る側に立ってみませんか  中3のK君のお母さんはとてもしっかりしてK君の勉強にも熱心な方です。そのK君の進路について学校での面談で受験校に変更がありました。普段は冷静なお母さんもやはり心配で何 […]

続きを読む
親子関係
私立中学入試、二週間の奇跡の物語

私立中学入試、二週間の奇跡の物語  1月は大学入試センター試験もさることながら私立中学入試の時期です。  私の友人のYさんの娘さんのM子ちゃんもその受験生の一人でした。先日、M子ちゃんのことでYさんから相談を受けました。 […]

続きを読む
親子関係
親と子はまるでFAXのようにつながっている

親と子はまるでFAXのようにつながっている  中3生にとっては、いよいよ高校入試が近づいてきました。受験は本人にとっても大きな試練ですが、保護者の方にとってもやはり同じくらい心が揺れるものです。 日頃は「しっかり勉強しな […]

続きを読む
学習塾
人は必ず成長する存在-5

人は必ず成長する存在-5  この数年、彼女にとって志望校は高いハードルでした。しかし、自分の志に向かって苦しくても真っ直ぐに歩むE子さんは、心が強くたくましくなっていきました。  私にとっても彼女との出会いは多くのことを […]

続きを読む
学習塾
人は必ず成長する存在-4

人は必ず成長する存在-4  このように、何度とないE子さんとの関わりを続けることで、当初は「私、文章力がない」と言っていたE子さんでしたが、この3年間、勉強と共に、先に書いたように心を心で掴むシート(自分自身のこころの「 […]

続きを読む
学習塾
人は必ず成長する存在-3

人は必ず成長する存在-3  では、次に本当はどうなりたいのか、どうしたいのかを聞いていきます。 E子さんの場合なら、あれもしなければこれもしなければと心の中で焦るだけで今できることを実際はしていないことから「今」に集中す […]

続きを読む
学習塾
人は必ず成長する存在-2

人は必ず成長する存在-2  E子さんが自分の悩みを連絡して来る時、私はまず彼女の気持ちを黙って聞きます。それと共に彼女が感情的になっているなら冷静になるまで待つようにしています。 人は苦しい時、どうしても「周りは私をわか […]

続きを読む